オープンソースで、リンクを投げる Cover Paint。
使用している Unsplash api
は現在 Production
を申請中で、おそらく数日以内に完了するでしょう。もし API がエラーを返す場合は、1 時間後に再試行してください。
散発的に xLog や他のプラットフォームでいくつかの記事を書いてきましたが、以前はカバー画像がなかったり、デフォルトのカバー画像やプラットフォームが提供する Unsplash の画像を使用していました。見ることはできますが、記事の主要な内容を表示することはできず、見出しを見る必要があります。使えるけど、それほど使いやすくはない。
以前は、なぜカバー画像を使用しないのかというコメントもありましたが、デフォルトのテキストカバーでも見ることができると思いました。Raye's Journey (xlog.app)の作者の週報のカバーの形式がある時点で変更されたことに気付き、それはかなり良いと思いました。仕事中に魚をつついて、自分のカバー画像も変えてみようと思いました。
ネットで探しても使えるものはなく、ロゴ作成などのものばかりで、自分のニーズに合わないものでした。figma などのツールを使えばできるかもしれませんが、使い方がわからず、画像を探す必要もあります(Unsplash のプラグインで直接ダウンロードできるかもしれませんが、この方法は使用しませんでした)。
後でCoverviewというものを見つけましたが、使い勝手は良かったですが、ページ全体のスタイルがあまり良くなく、タイトルや著者名などもドラッグできませんでした。テンプレートも単一で、画像のアップロードもサポートされていません。それなら自分で作ろう。
これが初版の見た目ですが、基本的な機能はすでに実装されています。ダウンロード後の画像の比率は 16:9 です。xLog のカバー画像のアップロードモジュールを見ましたが、適応されています。今後はさらに多くのテンプレートやドラッグ機能、その他の機能を追加していきます。
使いやすい、使いにくい、または追加してほしい機能など、何でもコメントしてください。